インターネット
こんちは。パソコンの前なら10時間座っていられるチルドです。このたび、引っ越しするにあたって、インターネット環境をどうするか考えてみた。そこで、ひとつの結論を出したから、公開しておくよ。 光回線のコスパの悪さは異常 SIMfreeのWindowsTabletをLTE…
こんちは。ライターのチルドです。僕も先月からとうとうFacebookを始めてしまったよ。キッカケは同窓会で強引に勧められたから。と、言いたいところだけど、僕にFacebookを勧めるほど、仲が良いヤツなんかいなくて、じつは、他の連中がFacebookで近況を報告…
*パソコンの作業をしていると、あるものが浅くなっていることにお気づきでしょうか?そう。呼吸です。実は、座ってパソコン操作に集中していると、ビックリするぐらい息をしていません。最近、身体が疲れやすい、集中力が途切れがちだな、と感じたら、その…
*きのう寝るまえに、最高のアイデアを思いついた。しかし、そんなときに思いつくアイデアというのは、 翌朝になると、 たいてい深夜のラブレターのように、陳腐で色あせてしまう物である。ところが、今回は違った。そのアイデアは色あせるどころか、もっと…
*ブログを書いたりしてると、ここだけ枠で囲いたいなと思うときがあるよね。そのたびに、調べてコピペするけど、終わったらいつの間にか捨てて(消して)、ありゃ?この前のどこにやったっけ…ってなる。僕はもう、そんな過ちを冒したくないんだ。 シンプル…
*3日まえに、Googleがアンカー広告をおすすめしてきたから試してるよ。生後3ヶ月の仔犬みたいに画面の下にくっついてくる可愛いあれだよ。見えてるかな。聞くところによると、見る人の地域や履歴なんかを参照して、ベストマッチな広告を提案をしてるから、…
*こんちは。3度の食事より広告を見るのが大好きなライターのチルドです。広告を見るのって楽しくないですか?僕は毎朝、新聞を読みますが、おなじくらいの興味をもってチラシを見ています。はじめはどんな業種のチラシが入っているかチェックして、それから…
*Google Adsenseからの「卒業」がウェブ界隈を賑わしている。 Adsenseの求める過剰なポリシーに反旗をひるがえした一部の個人ウェブマーケターによるものだが、果たしてその判断は正しかったのだろうか。ご存知のように、 Adsenseを管理するGoogle社はアメ…
そろそろ平気かな。昨日は更新するつもりだったけど、ジッと様子をうかがっていた。僕のイタズラが思ったより騒がれたから大人しくしてたんだよ。押し入れの中で震えていたんだ。会いたくて震えるのは西野カナだけど、ふあんで震えるのが僕なんだよ。まった…
*こんちは。ライターのチルドです。みんな、タイトルに驚いたかもしれないけど、まずは落ち着いてほしい。最近、どんな記事にもブックマークしてタイトルをコメントする妖怪がいるのを知ってる?その名は「あんこぱん」調べてみると、妖怪というのは間違い…
こんちは。ライターのチルドです。みんなは、スマホでも動画をダウンロードして持ち運べるってこと、知っていたのかな。僕はつい先日それを知ってしまった。アンドロイドを前提にすると動画の再生ボタンをタップしたとき「open/save」というダイアログが表示…
*こんちは。ライターのチルドです。ネットには「コメント」を書く場所っていっぱいあるよね。ブログのコメント欄だったり、ブックマークのコメントだったり、掲示版のレスだったり。ツイッターなんかも広義でみればコメントと言えるかもしれない。 ROMれの…
*こんちは。ライターのチルドです。最近、インターネットのデータ通信量が増えた気がするんだけど…僕だけかな。接続に使っているスマホは月額1000円のフリービット。たぶん誰も知らない微妙なプロバイダだよ。僕はブログやニュースなんかのブラウザの閲覧が…
2016年も折り返し地点を過ぎた7月、都内某所にひとりの男がいた。 年末へ向けて更に上積みしていくというその男は、どこへ向かい、その視線の先には何が見えているのだろう。本日ご紹介する『クレジットカードの読みもの』は、現在、Google検索「クレジット…
*こんちは。ライターのチルドです。2015年4月21日、Google社は、ウェブサイトによるスマートフォン表示の最適化を検索順位に反映させる、モバイルフレンドリーアップデートを施行しました。僕の運営するブログはレスポンシブデザインですので、これといった…
*きのうはすぐに眠ってしまった。疲れていたのかな。夢を見る余地もないほどにとても深い眠りだった。目が覚めてスマホの電源を入れた。これから始まる憂鬱な現実へ立ち向かうための儀式。よく眠ったせいか、いつもよりディスプレイが鮮明に見えた。その瞬…
*こんちは。ライターのチルドです。今回はきのう手に入れた「コンパクトAC充電器」を紹介するね。ちなみに近所のトライアル(TRIAL)というスーパーで購入したよ。価格は税込み882円。かなり安いよね。ここだけの話し、こうゆう需要の高い商品は、ヤマダ電…
*こんちは。ライターのチルドです。引っ越してからもう半年が経ったよ。場所については詳しく話せないんだ。地方都市だけど、ある大手ASP業者が提供する個室型マンションとだけ言っておくね。 photo by ChrisGoldNY 転職 ここに来るまえは大規模農園でトマ…
こんちは。ライターのチルドです。近年、爆発的なスマートフォンの普及により、小学生からお年寄りまで、老若男女がインターネットへ、陽気なマインで愉快にジョインする時代になりました。そこに登場したのがMVNOと呼ばれる格安SIMです。これはドコモやソフ…
*こんちは。ライターのチルドです。近年、スマートフォンの爆発的な普及により、小学生からお年寄りまで、インターネットと上手にジョインする時代になりました。ネットでは、さまざまなゲームやツールを無料で楽しめますが、それには登録が必要になります…
*アドブロックって知っているかな…?アドは広告、ブロックはブロック。かんたんに言うとウェブページの広告を消してくれるアプリなんだ。正確にはプラグインだけど、もう全部アプリでいいじゃない。そんな時代だよね。僕もアドブロックの存在は知っていたけ…
*どうしよう。なにも書けない。じつは昨日の深夜、僕のちきりんについて書いている記事があった。だから僕は素直な気持ちをコメントした。 ちきりんは何故これほどまで必死なのか - クソログ彼女を幸せにできるのは僕だけだと思ってる2015/02/21 21:36 わぉ…
*インターネットではよく「嫌なら見るな」という言葉を見かけるよね。自分の表現に不快感をぶつけてきた相手へカウンターとして使われることが多い。嫌なら見なければいいって、当たり前のことなんだけど、僕が日ごろ心がけているのは「嫌なものを見る」と…
*みんな元気どうしてるかな。 僕を探してるんじゃないだろうか。僕は元気だよ。Yahoo!ニュースとCNNは毎日チェックしてるから安心してね。でも、こうやってソーシャルツールから離れてみると、驚くほどの静寂が訪れるよ。ブログ、増田、ホテントリ、ブコメ……
*文章は才能と言ったのは村上春樹だけど、こんなふうにブログをやっていると、自分の文章がどうなのかって、ちょっと気になってくるよね。僕はこの界隈じゃ、ちょっと知られたブログ書きなんだよ。僕の文章を読んだひとは、みんな褒めてくれる。「スッと入…
まいど、まいどーせっかく呼んでもらえたから、アンビバレント女々さん(id:mememememiti)にリアクションしようかな。話題がミニマルだったから、落ち着くのを待ってたんだ。今度、大学、受けるるんだってね。落ちればいいのに…なんて言う、心無いひとがいる…
*インストールするまえからイヤな予感はしていたんだよ。だけどそれはアプリのせいじゃない。 2回ログインしないといけないよ このアプリ、購読してるブログを見れるんだけど、ブクマしようと思ってもBボタンをポチれないんだ。ポチるにはブラウザで再度ロ…
みなさんは、このページをどんな端末で見ているのでしょうか?パソコン、タブレット、まさかガラケーはないでしょうから、ひょっとしてスマホですか?しかし、スマホは危なくなりましたね。一向に減らない誤クリック対策として、誤クリック処罰法が出来てか…
ブログの名前を変えて、攻めていくつもりだったのに、方向性が見つかんない。なんとかしないとホントに散っちゃうよ。やっぱ、はてな村オンラインでは、ストーリー性が重要になる。つまり敵が必要ってことなんだよ。敵、すなわちエネミーは巨大じゃなければ…
*こんちは。ライターのチルドです。 みなさんは、○○ベーションと聞いて、どんなベーション思い浮かべるでしょうか。一般的にはモチベーションかもしれません。ITエンジニアの方ならイノベーション、建築業界の方ならリノベーションもありますよね。ご覧のよ…