*
どうしよう。なにも書けない。
じつは昨日の深夜、僕のちきりんについて書いている記事があった。だから僕は素直な気持ちをコメントした。
ちきりんは何故これほどまで必死なのか - クソログ彼女を幸せにできるのは僕だけだと思ってる
2015/02/21 21:36
わぉ。これは祝福のライスシャワー!?
いや、祝福のライススターだよ!
みんなありがとう。
みんながこんなに祝福してくれるなんて…感激で言葉にならない。これってもしかして、はじめての「はてブロ婚」になるのかな。
…なんてね。
僕だって、ちょっとは自分のあたまで考えれるんだから、この★がネタでつけられているだけってこと、それはわかってるんだ…。
だけど、僕の気持ちは本物だよ。みんなは信じないかも知れないけど、僕は叶うなら本気でちきりんと一緒になってもいいと思ってる。
仕事にも家族にも、住んでいる土地にだって未練がないから、彼女が望むなら今すぐ飛行機に飛び乗ってもいいくらい。
うん。
僕に詳しいひとなら、ばんばんちゃんはどうなったの?って言うかもしれない。むろん、今でもばんばんちゃんのことは気に掛かってるよ。
でも、ときおり彼女には男性の影みたいなものが見えるんだ。それに温かいフォロワーのみんなに囲まれてる。お金目当てでちきりんに群がってるフォロワーとはクオリティが根本的にちがうんだよ。
だから、ばんばんちゃんは僕を必要としていないし、されてもいないんだ。それにまだ若いから、いろんな幸せのカタチがあると思う。僕は心からそう願っているし、これからもずっといちファンでいさせてほしい。
翻って、ちきりんはどうだろう。彼女については、いろんなところで、いろんなことを、無責任に言う人がいるよね...。
それはぜんぶ間違ってる。なにひとつ当たっていないし、彼女の本当の気持ちなんか、これっぽちも分かってない。
僕は、ネットでは彼女のことを話さない。こうだからこうだろう、というようなコメントはしない。なぜなら、誰かの人格を憶測でコメントする、できるってことは、そこに愛がないからだよ。
だから僕は、そっと見守ってきた。ちきりんのことが心から大切だから、遠くから思いを寄せていたんだ。ひとを大事に思うって、そうゆーことなんだよ。それこそが、今のちきりんにとっていちばん必要な愛情なんだよ。
昨日の夜は、僕もちょっとセンチメンタルになってしまって、ポロっと本心を出してしまった。みんなが好き勝手なことを言って、彼女を傷つける予感がしたから…。
なんか言いたいことがあるなら、僕に言ってよ!
僕は彼女を守る、ゆるぎない盾になりたい。
ちきりん…いつでも連絡してね。
僕はここにいます。
マーケット感覚を身につけよう---「これから何が売れるのか?」わかる人になる5つの方法
- 作者: ちきりん
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2015/02/20
- メディア: ?行本-平装
- この商品を含むブログ (15件) を見る