ながらくお待たせしてごめん。
みんなに伝えなきゃいけないこと、たくさんあったんだけど、立ち止まってまた歩き出すの、なんか億劫になってしまって。
今日からまたがんばるよ。
まずは近況から。
僕のはたらいてる会社の役員が(社長と会長)解任されちゃって、いわゆるオーナーが乗りこんできたパターン。
うちは創業者がオーナー社長で、それが10年くらいまえに急に亡くなってしまって、社長のお嫁さんが株を100%相続したんだよ。
それで、ポンコツ社長を雇って続けてたんだけど、どんどん売上げ下がってしまった。
でも、社長のお嫁さんは、お金いっぱいもってたから、あんま気にしてなかったみたい。
だから、一昨年くらいに株をぜんぶ娘にあげたんだよ。額面は1千万だから、娘は「わーい」って感じだったと思う。
ところが、しらべてみたら、評価ゼロ。負債が増えすぎちゃって紙クズになってたんだよ。過ぎ去りし日に重ねた月日が、残酷な爪あとのこしちゃったんだ。
もちろん、10年まえは、ちゃんと1千万円の価値あった。
評価ゼロは悲劇だけど、ゼロにした責任はオーナーにもあるわけで、僕にとっちゃ、どっちもどっちってとこかな。
ともかくそんなワケで、2人ともクビになっちゃった。
で、どうなったかというと、僕のジョブが激増した。
ただの店員として雇われたのに、今じゃ仕入れ、製造、在庫管理、配達、販売、店番からゴミ捨てまで、あらゆる雑務をやってる。売上げ下がったといっても、年商7000万くらいはあるから、仕入れとかそんなに単純でもないのに。
だからさー、EXCELで表なんか作って、ちゃんとやってるよ。なんといっても、フォークリフトと日商簿記2級のライセンスもってる僕だからさ。
じゃあ、給料あがったの?
って思うよね。でも、そんなことは一切なくて、年収は270万弱。儲かってないからしょうがないんだけど。
ま、そんな感じ。
じゃあまた明日ねー。