ちるろぐ

ここが僕のアナザースカイ

g07++(グーマルナナプラプラ)レビュー丨Chrome更新エラーの対処法を追記

Chromeの更新エラーが出たときの対処法を追記しました(※2019/01/11)


Chromeアプリの更新エラーですが、ワイヤレスアップデートしたら正常に更新できることを確認しました。

手順は以下の通りです。

①設定画面を開き、一番下にある「端末情報」をタップ。

②「ワイヤレスアップデート」を選択し、端末を最新のバージョンに更新。

更新はダウンロードして、インストール、再起動まで時間がかかる(10分くらい)ので、しっかり充電して安定したWi-Fi環境で行うと吉です。

再起動したら「Playストア」にて、Chromeを更新します。こちらで正常に更新することができました。以下、レビューです。


g07++を買いました

今、使ってるスマホ(FREETEL:REI)に飽きたから、新しいのをAmazonでポチった。

コヴィアのg07++という機種。

一応、NTTがプロデュースする国産だけど、製造元のコヴィアというメーカーは台湾とか中華あたりかな。

とくにお勧めしたいワケじゃなく、個人的な感想を率直に書いていく。


開封

チープな感じのダンボールで届いた。


f:id:cild:20180123101918j:plain


開けるとプチプチが入っていて、スマホの箱と説明書。


f:id:cild:20180123102058j:plain


それからOCNのデータSIMカードのパッケージ。


f:id:cild:20180123102001j:plain



f:id:cild:20180123102202j:plain



f:id:cild:20180123103120j:plain



f:id:cild:20180123103135j:plain


付属品


f:id:cild:20180123103158j:plain


保護シートは、ダイソーに売っているようなペラペラのもの。これなら、最初から貼っておいてほしい。充電器は、タイプCという次世代型。パソコンもCタイプなら、スマホとPCを両方同じタイプCの差込口でやりとりできる。


スペック

OS:Android 7.0 nougat
CPU:MT6750T オクタコア / Cortex-A53 1.5GHz ×4, 1.0GHz ×4
ROM/RAM64GB/4GB
外部メモリ:micro SD/ SDHC / SDXC / 最大128GBサイズ:約152×75.6×7.9 mm重量約 150g
ディスプレイ:5.5インチ, Full HD LTPS液晶, 1920×1080、Dragontrail®強化ガラス
カメラ: 1600万画素
インカメラ:1300万画素
バッテリー:容量3,000mAh
ネットワーク:■LTE: B1(2100) / B3(1800) / B8(900) / B19(800)
■W-CDMA: B1(2100) / B6(800) / B8(900)
■GSM: 850 / 900 / 1800 / 1900 MHz
■CDMA2000: BC0(800) / BC6(2000)
SIMスロット:micro SIM + nano SIM (DSDS対応)WiFiIEEE802.11 a/b/g/n(2.4GHz / 5Ghz)Bluetooth:Bluetooth 4.1
センサーA-GPS/GPS
Gセンサー(加速度)
近接センサー
環境光センサー
電子コンパス
ジャイロセンサー
USB:Type-C

※データ通信専用SIMとデータ通信専用SIMの同時利用はできませんauのVoLTE 4G、LTEデータ通信未対応

g07++ - gooのスマホ


g07++の価格は、音声SIMカードを一緒に契約すると、SIM代込みで19,800円(21,384円)になる。

僕のように本体だけの人は、24,800円(26,784円)だった。


ボタンとデザイン

画面がかなり大きく感じる。ホームの物理ボタンはなし。


f:id:cild:20180123102252j:plain


手に持った感じは軽い。背面はすこし丸みがあって持ちやすい。

本体、向かってみぎに、電源と音量。


f:id:cild:20180123102319j:plain


向かってひだりにSIMカードスロットと、謎のボタン。アプリの起動ボタンを設定できるらしい。


f:id:cild:20180123102333j:plain


裏面


f:id:cild:20180123102504j:plain


指紋認証は背面にある。感度はまぁまぁ。


f:id:cild:20180123102531j:plain


充電はType-C。裏表がなくて挿しやすい。充電速度も早い。50%から満タンまで40分くらい。


全体的にのっぺりして、プラスチックな質感。背面のデザインも、モデルナンバーとシリアルコードが大胆に書いてある。問い合わせあったとき、モデルとシリアルナンバーをすぐに探せるようになってるのかな。カバーを付けたら見えないけど、どうだろう。思いきり「made in China」と書いてある。

タッチパネルの感度や、ブラウジングはサクサクだけど、アプリをタッチすると、ピョーンと飛びはねるようなエフェクトや、アプリ一覧のサイズ感が微妙。FREETELの方がデザインはマシな気がする。スペックと実用性で選んだから、気にしないけれど。


いろいろ触っていたら、いつの間にか電源がオン。


f:id:cild:20180123102934j:plain


僕は、初期設定を適当に進めるタイプ。


f:id:cild:20180123103035j:plain


f:id:cild:20180123103052j:plain


自分のSIMカードがある場合、SIMカードをセットして電源を入れて、あとはGoogle のアカウントとパスワードを入れたらすぐに使える。


SIMカードの設定方法

あとからSIMカードを設定する場合は、まず本体にSIMカードをセットして、「SIM管理」というオレンジ色のアイコンをタップする。

それから、入れた方のスロットを選んで、その下のSIMカードの種類をスクロールしてタップ。ドコモ系のSIMカードなこれだけで設定完了。


僕は、Wi-Fiのルーターを持ってるので、SIMカード無しで使っている。


それと、充電ソケットも type-c になってるから、変換用を買っておいた方がいい。今まで使っていた充電器がそのまま使える。



まとめ

まだ、ちょっとしか触ってないけど、操作性、設定のしやすさ、カメラの性能は良いと思う。かなり寄っても文字にピントが合う。でも、端末のデザインはちょっと安っぽい。

スペックは申し分ないし、余分なアプリもない(gooのアプリはアンインストールか無効にできる)ので、価格には見合っていると思う。


※追記
2週間ほど使ってみて、とくに不具合はなかった。ただ、サイズが若干大きすぎると感じる。女性が片手で持つには大きすぎるので注意してほしい。

付属の液晶保護フィルムは、別途買った方がよさそう。僕はダイソーの100円シートを貼り直した。

あと、音声SIMカード付きの19,800のセットで買う場合は、NTTのオフィシャルサイト「goo」で、アカウントを作って「gooポイント」に登録しておくと、ポイントを貯められる。

OCNとgooポイントを統一する設定があって、毎月の支払いでポイントが貯まるので、手間じゃなければ登録しておいた方がいい。年間で1000円分くらい貯まる。




性能がほぼ同じで新しいg08がリリースされたようです。