ちるろぐ

ここが僕のアナザースカイ

そのものズバリ!ブログのアクセスダウン術

みんな最近調子どう? アクセスアップしてるかな。アップはあるけどダウンはない。希望に満ちあふれたインターネットでは、今日もどこかでアクセスアップが叫ばれている。

だけど僕はダウンしてる。みんなはアップしたかもしんないけど、僕は勢いよくダウンしてる。ちくしょう。あらゆるソーシャルから、そして検索からも見離された僕はこれからどこへ向かえばいいのだろう。

そこで今日は「あれがダウンした原因かな?」ってことを告白するよ。


http://www.flickr.com/photos/7211685@N02/5397682132
photo by Vineet Radhakrishnan

更新しない

これは顕著にあらわれるよね。消えるブログはたいていこのパターンで消えていく。書かなきゃって思うのがイヤになるんだろうね。わかる。

おなじネタを3日連続で投稿

日常生活にも通ずるんだけど、おなじ話題を連続して繰り返すのはよくないね。おじいちゃん状態になる。もうウンザリ…って思われるのかな。

長文

書き手のファンだったり、ある程度の予備知識があれば読む気になるけど、長文は避けられる傾向にある。ボリュームを出したいときは、引用文を貼って読み飛ばせるようにしとけばいいのかも。

悪目立ちする

わるいネタ(下ネタ、悪口など)で目立ってしまうと、ひとが寄り付かなくなる。下ネタは検索から、悪口はソーシャルから敬遠される。

タイトルで内容がわからない

本文を読むまで何が書いてるかわからないと、アクセス率が下がる傾向にある 。よっぽどの有名人でないと雑記はダメだね。グーグルも無価値と判断するようで、うちのブログでは300記事中、150記事くらいが検索からゼロってのがある。

下ネタの投稿

かなりフェイクを入れても下ネタはグーグルにバレるよ。そしていったんシェアされてしまうと回復がむずかしい。最近は急に減ったりしないけど、徐々にアクセスが落ちていく。サイトランクは見えなくなったけど生きてると思う。老衰のように弱っていくんだよ。

セルクマ

いろいろ言われてるけど、とにかく自然じゃないブックマークは避けたほうがよさそう。更新通知をするなら別の方法がいい。ツイッターが安全なのかも。

特定ユーザの批判

検索には関係ないと思うけど、ソーシャルではよくなさそう。トラブルの処理が面倒だから弾かれるっぽい。

まとめ

思い当たるフシを書き出してみた。確証はないけど、たぶんこれらが影響してると思う。アクセスにこだわり過ぎるのもよくないけど、下がりすぎるのも考えものだよ。

アクセスアップの理想は、ゆるやかな右肩上がりだけど、自由にやり過ぎると絶望的になる。やっぱりブログって人柄がモロに出ちゃうんだろうね…。

社交的なひとは、やっぱりブログでもいい距離感でやってると感じる。つまり、他人からリスペクトされる人柄でないと、ブログのアクセスアップはむずかしいってことなんだ。




以上になります。