みんな、投資してる?
僕は、去年はじめて9万円のマイナスだった。
きのう、銀行さんから電話があって、なにかな?と思ったら「投資についてご不明な点はありませんか?」みたいな感じだったから、とくに無いよって言っておいた。
とくに無いというか、今のところ9万円くらいマイナスになってるんだよ。
僕の人生のなかでも、特別に失敗したのが銀行の投資信託だった。
現在、10万円近いマイナスになっている。
だけど、あんまり気にすると、気分が落ちこむから、もう見ないようにしてた。
でも、この記事のコメントに、
「空前の株高なのに、どうやったらマイナスになるんだ?」
とかいうコメントがあって、そう言えば、去年、手放した「ひふみプラス」と「HSBCインドオープン」は、あれからどうなったんだろう?
と思って、今日の価格を調べてみた。
ひふみプラス
基準価額:34,773
HSBCインドオープン
基準価額:20,138
…やべえ…なんか、上がってる…?
ふるえる手で、去年解約したときの価格をチェックしてみた。
ひふみプラス
基準価額:27,354
HSBCインドオープン
基準価額:16,644
めっちゃ上がってる…なんか、めっちゃ上がってるぅ…
30万円以上プラスに…
結論から言うと、30万円以上プラスになってた…。細かい計算は以下の通り。
- 買ったとき
ひふみプラス(60万円分)
600,000 ÷ 276,000 = 21,7
HSBCインドオープン(60万円分)
600,000 ÷ 153,000 = 39,2
単純に、買った金額を基準価額で割ると、ひふみプラスを21,7個、インドオープンを39,2個買ったことになる。
これを、今日の基準価格で掛けてみると…
21,7 × 34,773 = 754,574
39,2 × 20,138 = 789,409
ひー。なんてこった。
754,574 + 789,409 = 1,543,983
ざっくりの計算だけど、あのとき売らずに持ってたら、154万円になってたんだよ。
120万円が、たった1年で154万円!
1年で約34万円のプラス…。
あー。お腹が痛いよ。
上がる方を手放して、別の下がったほうを持っていて9万円のマイナスとか、僕は、僕は、どこまでポンコツなんだろう…。
生きるのがイヤになった
今日は、そんなところです