ちるろぐ

ここが僕のアナザースカイ

愛想笑いができなくて

こんちは。仕事は接客業、趣味はスイミングのチルドです。

今年で40歳になりました。若いころ徹夜でゲームしていたのを、つい昨日のことみたいに思うのに、あれから20年も経ってしまったんですね。時の流れって本当に残酷です。

僕は、ひとつの仕事が長く続かないタイプで、これまでもいろんな職を転々としてきました。それでもなんとかなったのは、接客業が得意だったからなんです。

笑顔があればなんでもできる

f:id:cild:20160220130321p:plain
仕事って、いろいろありますが、結局のところ、人とのコミニュケーションが重要になります。むしろコミニュケーションを必要としない職業の方が特殊なんです。

つまり、そこさえクリアしていれば、大抵の仕事はどうにかなるものです。

僕はコミニュケーション強者、とまでは行かないのですが、人と話すときは笑顔で話せます。とくに愛想笑いが最高にうまいんですよ。

世の中には、産まれたときからムスっとしてる人って意外と多いんですよね。そうゆう人は接客業に向かないので、愛想笑いがうまい僕は、相対的に有利なポジションをとれるってワケです。

衰える愛想笑い力

ところが、ここ最近、笑えなくなってしまったんです。歳を重ねるたびに傲慢になってしまって、自然と笑顔が出てこないんです。

「なんで面白くもないのに笑わなきゃいけねぇんだ…」なんて気持ちが先走って、愛想笑いが困難になってしまったんです。

愛想笑い力(あいそわらいりょく)とでも呼ぶべき、コミニュケーション能力が、減退の一途をたどっているのです。

心を育てて自然な笑顔

その原因を、自分なりに考えてみたんですが、やっぱり、僕の笑顔が偽物だったからなんです。愛想笑いって、自分をいつわってるんですよ。

だから、ある程度まで出し尽くしてしまうと、枯渇しちゃうんですよ。あれって、生きてるうちは無限に湧いてくる物じゃなくて、心の水瓶みたいなところから、一滴づつ出てくる涙みたいなモンなんです。

どうやら、僕の水瓶は、使いすぎて干からびてしまったようなんですね。もう、面白くなければ、1ミリも笑う気になりません。

それで思ったのは、やっぱり自然な笑顔かなと。

笑顔を維持するには、愛想笑いでなく、ちょっとした発見でも面白いと感じられる、心の豊かさなんですよ。それを育んでいかないと、あなたもきっと笑顔を失いますよ。いつか、能面みたいな無表情になっちゃいます。

自然な笑顔って、何歳になっても枯れずに湧いてくるんです。作りましょうよ。そんな社会。

みなさんも、僕と一緒に、自然な笑顔でいられる社会、創造していきましょうよ。



今日は、そんなお願いをしたいという話でした。

よろしくね。