*
こんちは。ライターのチルドです。
きのうグーグルアドセンスへ申し込みをしてみた。深夜に広告への興味がむくむくと沸きおこってきたんだ。
いつもの読者の中には、まだ登録してなかったのって意外に思うひとも、いるかもしれない。そうなんだよ。実はね。まだだったんだよ。
ざっくり手順は以下の通り。
登録の手順
1.Googleアカウントの選択
2.コンテンツに関する設定
3.AdSenseへのお申し込みの送信
①まずグーグルへログイン。
②自分のサイトURLを記入。
③最後に住所氏名を登録して送信ボタンを押せば完了だよ。
もっとややこしい手続きなのかなって思ったけど余裕だったね。ほんの数分で完了したよ。あとは手紙が送られてくるのを待つだけ。ククク。
動機と広告収入
ブログを始めて1年と3ヶ月…。今日まで300本の記事をアップしてきた。これだけの実績と良質なコンテンツがあるから、1次審査はパツイチで通ると思う。
グーグルアドセンスとは、つまりお金。お金を手にするってことだよね。僕はお金に不自由してないから、広告には興味なかったんだよ。口座には手付かずの1000万があるし、これ以上増やしてもな…ってのが正直なところ。
でも、それはあくまで個人の問題。世の中には僕の想像を遥かにこえて、お金に困っている人々がいる。
僕はね、そんな人たちを救いたいんだ。それも通貨ではなく電子マネーでね。
インターネットを楽しくする
インターネットは僕に多くのものを与えてくれた。それはきっと僕だけじゃないハズ。だから今度はインターネットに恩返しをしたい。そう思うのは人として当然じゃない。
個人の欲望を満たすため…、つまり、PS4を買ったり、ブログを生活の糧にしたり、SNSがあれば生きていける、みたいなのは、正直なところ当たり前の話だよね。ぜんぜんすごくも、なんともない。
僕はそれを否定するつもりはないし、批判するつもりもないけど、ダセェなとは思うよ。
僕はね、言論だけじゃなく現ナマでもインターネットを良くしていきたいんだ。ウェブで得た評価をウェブに還元していく…。そのポジティブな循環を理解できない子は、経済を学び直してくるべきじゃないかな。
僕はね、ビックワードを狙っていくよ。ニッチなロングテールをちまちま攻めてもしょうがない。そして空港のラウンジでビールを飲みながらレッツノートを開くんだ。ブログを書くためにね。そこから始める。
進撃が始まるよ。ワッショイ!
んじゃ、またね。
続きを見てみる
ブログ初心者の僕がアドセンスを貼ってみた