こんちは。フリーライターのチルドです。
みんな仕事してるかな。僕もがんばってるよ。仕事中だけどブログ書いてるよ。
仕事中にブログってのも不謹慎だけど、こうしてのんびりブログ書けるのも、パートさんのおかげなんだ。彼女たちは本当によく働いてくれる。
ウチは、正社員5人と30人のパートさんでまわしてるんだけど、社員よりフルタイムの勤務経験がある40〜50代のパートさんの方が、あきらかに仕事ができるんだよね。
つまり、安〜い時給で、優秀なパートさんを働かせる。そこにどんどん仕事を放りこんで利益を生みだすって寸法なんだ。
雇用形態の格差
僕はずる賢い人間で、この雇用形態の格差をいつも利用してきた。パートやアルバイトみたいな時給で働くと損するから、いつも正社員になるよう立回って生きてきた。ウチのパートさんたちの場合は、仕事が終わらないと帰れないようにしてる。そんで、終わったらすぐに帰らせちゃう。
すると、余分な人件費を払わなくてすむんだよ。
あたりまえに聞こえるけど、これはホントに恐ろしいこと。もしも同じ理屈を社員に適用したら僕の賃金は3割カットできてしまう。
そもそもパートさんの仕事が少なくなるのは、社長が無能で僕が雑魚で、営業力がないせいなんだ。
そのマイナスを全部パートさんに負わせる。そんで自分たちは時間つぶして給料もらってるんだ。
同一労働同一賃金
ヤバいから小声になるけど、中小企業の仕事に特別なことなんてなくて、慣れれば誰にでもできる仕事なんだよ。つまり、正社員もパートもやることは一緒。それに気づいた人から、同一労働同一賃金なんて話も出てくる。
それに仕事が特別にデキる人なんて、100人のうちに1人いたらいい。あとの99人は似たりよったりなんだよ。
実のところ僕の仕事ぶりは褒められらもんじゃない。だれかに文句いわれたら腹が立つから、最初っからクオリティを下げてるんだ。意識的にね。
その点でもパートさんは優れている。僕みたいにひねくれたクズはひとりもいない。
罪の意識
いっぽうで、僕だって善良なおじさんだから、正社員って大変なんだ!こっちの方がいろいろ大変なんだ!って主張したい。自己の正当化ってやつ。
だけど僕はパートさんとジョブチェンジするなんてできない。
そーゆーことなんだ。
差額の行方
特別なスキルがいらないってことは、だれがやっても同じってことなんだよ。つまり、最初の雇用契約がすべて。
そして、パートさんの生みだした労働力を買いたたいて、その差額を、経営者や正社員がポケットにいれてる。
ホントに平等なら、社長も社員もアルバイトも、みんな一律の時給でいいはずなんだよ。そのあとで、勤続年数なり、責任の度合いなりを加算していけばいい。
でも、それはやらないし、声もあげない。
なぜなら「泥水のすすりかた」ってヤツを覚えちまったからさ。