ハロー。みんな、ユーチューブ見てる?
僕は、無職の人にありがちな依存症(YouTube addiction)なので、24時間のうち5時間は視聴してるよ。時間があり余ってるからね。
なかでも「ヒカルチャンネル」は、大のお気に入りで、更新したらかならず再生してる。
でも、そんなヒカルさんが、きのう大炎上してしまったんだよ。
ヒカルさんをまだよく知らない、って人のために、あらすじをのせておくよ(知ってる人は読み飛ばして)。
あらすじ(ヒカルチャンネルの軌跡)
物語は、兵庫県の寒村で生まれ育った少年、前田圭太が、自らの規格外の能力を、世に知らしめんと決意するところから始まります。主人公のヒカル(前田圭太)は、兄のまえっさんを従え、YouTubeを舞台に常識をぶち壊す企画を次々と仕掛けます。情報商材を皮切りに、ゲーム実況から、祭りくじ、バリュー事件、ReZARD立ち上げ、石のセールスなど、数々の事業、そして炎上と復活を繰り返しながら、その試練を乗り越えていきます。
旅の途中でヒカルは、名人、ロケマサ、高橋、irie、ラファエル、桑田、林、ぷろたんなど、個性豊かな仲間たちと共に、実業家としての野心と、視聴者を驚かせ、楽しませ続ける情熱を胸に、動画投稿の旅を続けます。
そして現在、170億円の資産を築き、10万人のサブスク会員を抱えるヒカル。「松本人志と孫正義を合わせたような影響力をもつ人間になる」という野望を胸に、ファンとの絆を深め、ときには裏切りながらも、名実ともに、YouTube界の頂点を狙い続けています。
という感じで、ユーチューブを軸に「インフルエンサー ✕ ビジネス」で、もっとも成功したヒカルさん。
なのだけど、今年、ノアさんっていう大阪のクラブの社長さんと結婚したんだよ。
「ゼロ日婚」っていう、お付き合いせずに、いきなり結婚する、昔でいう、お見合い結婚みたいなカタチ。
最初はうまくいってたんだよ。
ファンも祝福して、身内も大歓迎。ヒカルさんもノアを大事にするって言ってたの。
それが、きのう急に「ノアは最高やけど、やっぱ女遊びもしたい」とか、真顔で発表しちゃって、みんなドン引きしてるというわけ…。
でも、過去にヒカルさんは動画で、既婚者の友人に「結婚してるのに、女遊びとかクソダサい」とか言ってたから、特大のブーメラン(伏線回収)刺さってますよ、って、コメントで指摘されてしまって(僕もそう思う)…。
それからさらに
「みんな不倫してるけど隠してるだけ!不倫しないヤツは貧乏!遊ぶ金ないだけ!他の女の子と遊びたいのに!結婚してるから遊べないのヤダ!人生で一番窮屈やおもた!週刊誌は反撃したる!金の力つこて追いこんだる!」
こんな感じの領域を展開をしはじめて、ノアさん含め、みんなを説得しようとしていた。
おそらくヒカルさんの言いたいのは、使い切れないお金と、知名度と、最高のお嫁さんまでいるのに、なんで行動を制限されなきゃいけないんだ、ってことよね。
ヒカルさんは、儲けの嗅覚(商才)はもちろん、人のことも深く考えてるし、セールストークは、ずば抜けて上手い。ビジネス系のファンは、年齢問わず、そこを評価してる。
一方で、女性関係や日常生活のもろもろは、常識が欠如していて、簡単に言うとワガママ。これは、トップセールスあるあるというか、結局、過度のストレスのかかる現場に飛びこんでいくから、その反動で私生活が乱れやすいのかな。
ヒカルさんは、自分たちは特殊なんだから、そんな世間の一般論は通用しないって、主張してるんだけどね…。
ここまでが、現在公開されてるエビデンスなんだけど、みんなやっぱダメって思うのかな。僕は、個人的には、本人同士がよければ、それもいいんじゃないかな、と思うのだけど…。
ひとつ、僕が感じたのは、ノアさんが、夜職のひとっぽくないというか、どちらかというと、芸能人やアイドルみたいにキラキラしてるってところ。
先日、ヒカルさんのチャンネルで、ノアさんと料理研究家のリュウジさんの、2人で撮った回があったんだけど、視聴者からも大好評だった。
僕も、すごい良いと思って、やっぱヒカルすごい、持ってる、最高のカード引き当てたな、と思ったの。ノアさん、ぜんぜんスベらないし、それでいて自然体で余裕があって、動画にヒカルが出てなくても成立するくらいに…。
それが、想像以上に強くて、持って生まれたものなのかな。表情と、素の性格が、めちゃくちゃ可愛い。だれからも愛される。
つまり、ノアさんは、カードでいうところのハートのエース。ちなみにヒカルはジョーカー。
いち視聴者の、勝手な感想としては、やっぱりノアさんの笑顔がみたい。ヒカルの無邪気な笑顔もみたい。
だから、ハーレム(HAREM)じゃなくてファンザ(FANZA)じゃダメかな。
ともかく、今年は、大切な仲間を突然亡くしたりもあって、ヒカルにとっても、ヒカルチャンネルにとっても、大変な年になっていて、だからみんなには、結論を急がずに、ちょっとだけ待ってほしい。3年(長い)くらい、見守ってほしい。