*
こんにちは。チルドです。
知ってるよ。
みんなが僕を「痛い子」だと思ってること、ホントは気づいてるんだ…。
いいんだ。ホントのことなんだから。僕も気にしてないから。本当に…。
「グーグルを恐れない」なんて、滑稽だってこと、わかってるよ。グーグルアドセンスをやってない(やり方がよく分からない)から、なんとなく大口をたたいてみたんだ。実のところ、恐れないどころか、検索流入に一喜一憂して、あがめたてまつってるんだよ。
僕は、みんなみたいに、内容のある記事や役に立つ記事が書けない。悲しいけど、それが現実なんだ。 当然「100年経っても色褪せない100万ピーブイの記事」なんて、書けるわけもなくて…。
じつは、今年から、検索ワードを意識したサブブログをやってみた。…まるでダメだった。何をすればいいのか分からなくて、僅か8記事で挫折してしまったんだよ。
アフィリエイトブログって、めちゃくちゃ難しいよ。
まず、どんな需要があるか考えなきゃならない。だいたい僕は、自分に欲しいものが無いから、他人の欲しいものなんて、読めるハズもなくて…。それに、生まれつき、ひとのする事が気にならない性質なんだ。
普段の暮らしも、ずっとふつう。ブログはその反動なんだよ。だから、暮らしを発信できるキャラでもないんだ。28歳ちがいの彼女がいるけど、今どき珍しくもなくて、コンテンツになんない。
知ってる。わかってるんだ。
僕には何も無い。人より秀でた才能が、なにひとつないんだ。
このまえ、1000万貯まったなんて、偉そうに書いたけど、使いみちが分からないだけ。投資が良いって聞いても、あのゴチャゴチャした手続きが苦手なんだよ。なんであんなにユーザビリティが低いんだろう。ジャンケンと同じくらいにできないのかな。
何もかも煩わしいよ。近ごろ、なんでもややこしい仕組みになってる。
アドセンスも、もっと簡単にできないのかな。例えば、はてなブログのアクセスが10000になると、はてなポイントが100Pもらえる、というように。これなら小学生でも、ブラウザだけでできるのに。
まったくグーグルは日本語を学ぶべきだと思わない?
彼は、要点を簡潔に説明するってことが、まるでできてないんだ。社会人の基本なのに。
パンダやペンギンのまえに日本語をちゃんと勉強しなきゃ。遊びじゃなくてビジネスなんだよ。自分は外人だからなんて甘えは、許されないと思う。
いけない…。また他人を批判している。
自分に甘く他人に厳しいのが僕の悪いクセなんだ。
もっと自分がシッカリしなきゃ。
僕は、ブログを書くとき、ペンを噛むクセがあるんだ。それが、このまえ金属製のボールペンをかじって前歯が欠けてしまった。
気をつけないと。
ともかく、自分が分かることから始めてみよう。
ブログも暮らしも身の丈に合わせて...という話題でした。