こんちは。41歳の僕です。
先日、勤務先のパートさん(45歳女性)から、出会いの紹介がありました。なんでも、婚活をされている知り合いの派遣さん(42歳女性)ということで、僕は、会ってみるだけ会ってみると返事をしておきました。
断られる
それから、なんの音沙汰もなく数日が過ぎたところで、くだんのパートさんから報告がありました。なんでも、先方様が、僕の条件を聞いて断ってきたそうで…。
強がりじゃないですが、実をいうと、僕には事情があって結婚できない彼女がいまして、完全フリーというワケではありません。しかし、僕も家庭を持ちたいという願望が少なからずありますし、また、結婚まで行かずとも、未婚同士、笑い話をできる友人にでもなれたら、それも悪くないな、と思ったのです。
会ってもいませんから、特別に嫌な感はありませんが、その42歳の派遣女性は、いったい何様のつもりなのか、という疑問がふつふつと沸いてきました。
僕は、40代、未婚、低所得と三拍子揃っていますが、、それはお互い様でしょう。出会う相手を選り好みできる立場ではありません。
また、41歳まで結婚できない男性といふものは、積極性に欠けていたり、自信がなかったり、受け身であったり、告白しても振られてしまったり、などの場合がほとんどです。
いっぽうで、42歳まで結婚できなかった女性といふものは、若いうちに調子にのっていたり、見通しが甘かったり、選り好みしすぎ(身のほど知らず)だったり、あるいはシンプルにダマされたり、いわば怠慢だったツケがまわってきたというだけです。
僕には、その派遣が、42歳にもなって、未だに相手の条件にこだわって選り好みしているのが理解できません。あわよくば高所得の男性をゲットして、派遣を辞めたいとでも思っているのでしょうか。価値観が中学生です。
どこの世界線に、42歳の女性と結婚して養っていきたいと考える男性がいるのでしょうか…。
だいたい42歳にもなって、結婚したい、子供を産みたいから誰か紹介してくれというのは、ひどい話です。思想は自由ですが、男を紹介して、などと他人を巻き込んで迷惑をかけるべきではありません。
今日は、一日中そんなことを考えていました。