Hatena::AmorphousDiary

ようこそゲストさん

AIは人類の原罪を浄化する


なんとなくInstagramを見ていたら、ホテルのビュッフェで料理をきれいにとりわける映像が流れてきた。スゴイ、これが最新のAI動画なんだ。

というのも、そのネコの所作はじつに見事で、器用なトングさばきで食材をつまみ、まるで紳士ようなスマートさで行儀よくふる舞っていた。

これなら成田先生が言うように、本当に近い将来、ネコは政治家になれる。人気の声優を起用してアテレコすれば、国民の誰もから愛される、純度100%の政治家を誕生させられる。

野蛮かどうかはさておき、人は本質的に愚かなルッキズムに支配されている。そこでネコの愛らしさは、政治における穢れを払い、世界の中心で咲き誇る、美しい日本を魅せてくれるはずだ。


AI革命

産業革命は、蒸気機関の発明により、汽車でより速く、より遠くまで移動できるようになった。重い機械でもお風呂を沸かす手軽さで動かせるようにした。

続いて、IT革命は、インターネットの発明により、スマホでリアルタイムに情報を受けとれるようになった。ひとつの情報を同じときに別の場所で誰もが受けとれるようになった。

あらゆる技術は、その穢れから逃れえはしない。

だが、技術は確実に人類を次のステージへと押し上げてきた。そして、今まさに、AIは人類を進化させ、新しい時代の幕を開けようとしている。

AIによる裁き

産業革命は馬車を、IT革命は紙とペンを時代の彼方へ押し流した。そしてAI革命は、なにを歴史の藻屑と化すのだろうか?

堀江さんは、AIがその力を真に発揮するのは教育だとおっしゃった。

子どもが「この先生の言うことは、なにかおかしい」という疑念を覚えても、それをどうすればいいのか、誰に聞けばいいのかわからなかった。だが、AIであれば、いや、AIだからこそ、状況を正確に把握し、明確な説明と具体的な提案をレスポンスできる。

公共の場の安全は、AIによって守られる。家庭や学校、職場などのクローズドな環境で行われる、DV、モラハラなどの違法行為を、プライバシーを守りながら解決策を提示できる。

さらに踏みこめば、人びとの認知のズレ、常識のバラつき、明らかな法令違反と矛盾した発言、それらの異常な発想や思想を、バランスを保ち、かつフェアな状態に安定させられる。

つまりAIは、人類の原罪を浄化する。

AIは世界中の歴史を精査し、また再構築し、最適なバランスを整える存在になる。無力な神を象徴に昇華させ、すべての国のトップはネコとなる。