ちるろぐ

ここが僕のアナザースカイ

海外ドラマで2000時間の旅に出よう

きのうは「僕はルーザーだ!」なんて、卑屈になったけど、一晩寝たら、気分もすっきりして、いまはわりと元気。しんどいのは相変わらずだけど、クヨクヨしたってしょうがないもの。

そんなときは、やっぱ海外ドラマ。

でも「海外ドラマ オススメ」なんて、ネットで検索しても、アフィリエイトばかりひっかかって、ろくなのがないよね。

そこで今回は、僕が40作品ほどみつくろっておいたよ。

海外ドラマの良し悪しって、ストーリーやリアリティはもちろんだけど、大事なのはキャストにあると思っていて、それは、小手先の演技力なんかじゃなく、もっと本質的な、人としての魅力なんだ。

そんな、魅力的な人間力に満ちたキャストたちが織りなす、至極の名作とともに、2000時間の旅に出よう。

1.ゲーム・オブ・スローンズ

中世風の架空世界ウェスタロスを舞台に、王座を巡る貴族たちの権力闘争と、北方で迫る魔の力(ホワイト・ウォーカー)との戦いを壮大に描いたファンタジー巨編。主に複数の視点を交錯させながら、大人向けの政治・人間ドラマが展開。

本編73話
約66時間

2.アウトランダー

第二次世界大戦後の看護師クレアが、スコットランドで18世紀にタイムスリップし、ハイランド戦士ジェイミーとの愛と冒険に巻き込まれる歴史ファンタジー 。

全7シーズン、計91話
約85時間

3.ヴァイキング

9世紀のスカンジナビアを舞台に、伝説的な英雄ラグナル・ロズブロークとその子孫たちの活躍を歴史ドラマとして描く。英・仏への襲撃や領地拡張など、バイキングの生活と信仰、家族の葛藤が見どころ。

シーズン1〜6
約65時間

4.フリンジ

FBIの女性捜査官オリビアと、天才科学者ウォルター、そしてその息子ピーターが、未解決の科学事件(異次元、人体実験など)を調査。『X‑ファイル』と『エイリアス』を融合したようなSFミステリー。

シーズン1〜5、全100話
約83時間

5.ウエストワールド

近未来テーマパークにて“ホスト”と呼ばれるアンドロイドが制御から外れ、自我に目覚める人間とアンドロイドの境界を問うSF西部劇 。

全4シーズン、計36話
約44時間

6.ER

シカゴのCook County総合病院のERを舞台に、医師や看護師たちが日々の救急医療と向き合う、リアル&ドキュメンタリータッチの医療ドラマ。マイケル・クライトン原作。

全15シーズン・331話
約250時間

7.グレイズ・アナトミー

シアトルGrace病院を舞台に、インターンたちが本人の成長と恋愛、医療現場の苦悩を乗り越える長寿メディカルドラマ。

エピソード約400
約280時間

8.グッド・ドクター

自閉症とサヴァン症候群を持つ若手外科医が、偏見を乗り越えながら病院で活躍していく、感動的なメディカルドラマ。

全7シーズン・126話
約89時間

9.ザ・ニック

1900年代のニューヨーク、キニカーカーマン病院を舞台に、医療技術黎明期の混乱と人種・倫理の問題に挑む医師たちを描く重厚ドラマ。スティーブン・ソダーバーグ製作。

全2シーズン・20話
約18時間

10.スーツ

フォルモント法律事務所に勤務する天才ハーヴィーと学歴詐称のマイクが、難解な裁判と社内政治に挑む痛快リーガルドラマ。

全9シーズン・134話
約83時間

11.コールドケース

フィラデルフィア警察の未解決事件専門チームが、失われた過去の真相に迫るクライムドラマ。

全156話(7シーズン)
約113時間

12.ワイヤー

米バルチモアの麻薬取締捜査班、運送業者、政治家、市民など多角的な視点から都市の腐敗や制度の闇を描く重厚クライムドラマ。リアリティと社会批評が高評価。

全5シーズン・60話
約60時間

13.BOSCH

LAPD殺人捜査の敏腕刑事ハリー・ボッシュが、連続殺人捜査と自身の過去と向き合うハードボイルドな刑事ドラマ(マイケル・コネリー原作)。

全7シーズン
約51時間

14.クリミナルマインド

FBI行動分析課(BAU)がシリアルキラーや異常犯罪者の心理を読み解き、犯行の予兆に挑むプロファイラー・ドラマ。

現在18シーズン・約350話
約247時間

15.ボーンズ

天才法医人骨学者と女性FBI捜査官が、科学的手法で難事件を解決する犯罪ミステリーシリーズ。

全246話(12シーズン)
172時間

16.メンタリスト

元“霊能者”の探偵が犯罪捜査で鋭い心理読みを発揮し、連続殺人犯「レッド・ジョン」を追うシリーズ。

全151話(7シーズン)
約106時間

17.リゾーリ&アイルズ

ボストン警察の刑事リゾーリと法医学者アイルズのバディが、連続殺人事件を解決するクライムドラマ。

全105話
約79時間

18.チェサピーク海岸

ニューヨークからメリーランド州チェサピーク海岸に戻ったシングルマザーが、家族や故郷の問題と向き合いながら自分らしさを見つけていく感動ファミリードラマ

シーズン1〜6、全55話
約41時間

19.SWAT

ロサンゼルス警察の特殊部隊が、テロや重犯罪に挑むアクション警察ドラマ。

全163話(8シーズン)
約142時間

20.SEALS

米海軍特殊部隊SEAL Teamの隊員たちが、任務と家族生活からくる葛藤と戦うミリタリードラマ。

全114話(7シーズン)
約85時間

21.シカゴ・ファイア

シカゴ市消防局51局の消防士・救助隊員たちの絆と危険な現場を描いたヒューマンアクションドラマ。

全274話(13シーズン)
約228時間

22.The o.c

トラブルを抱えた青年ライアンがオレンジ郡の裕福な一家に迎えられ、友情や恋愛、家族の葛藤に巻き込まれていくティーンドラマ

シーズン1〜4、全92話
約64時間

23.ミスター・ロボット

社会不安を抱える天才プログラマーのエリオットが謎のハッカー集団 “fsociety” に巻き込まれ、巨大企業や社会構造に革命を起こそうとする物語。サイコスリラー・心理ドラマとして人気。

全4シーズン、45話
約40時間

24.ホームランド

CIAの女性エージェントが、帰還兵がテロリストに寝返ったという疑いを持ち、アメリカ国内外でのスパイ活動・心理戦を描く諜報ドラマ。精神的葛藤と政治的緊張感が交差する重厚な物語。

全8シーズン、96話
約88時間

25.ロスト

飛行機が南太平洋の謎の島に墜落し、生存者たちが不思議な超常現象や過去・未来のストーリーと向き合う、サイコロジカルかつミステリー要素満載のヒューマンドラマ。

全121話(6シーズン)
約90時間

26.ワンス・アポン・ア・タイム

架空のメイン州「ストーリーブルック」を舞台に、呪いによっておとぎ話の住人たちの記憶が消され、現代の世界と童話世界が交錯するファンタジードラマ 。

全7シーズン、計155話
約115時間

27.エクスパンス

太陽系を舞台に地球・火星・ベルト地帯の緊張関係と陰謀が交錯するスペースオペラ。スリリングな政治・謎のエイリアン技術を巡る展開が話題。

全6シーズン、計62話
約44時間

28.リベンジ

裕福層が集まるハンプトンに復讐のため潜入した女性エミリー(本名アマンダ)が、父の無実を証明しつつ裏切り者たちを次々と追い詰めていくサスペンスドラマ。

全4シーズン・89話
約61時間

29.パルス

マイアミの救命センターを舞台に、ERレジデントたちが職場や私生活の困難と向き合う医療ドラマ。嵐の中の緊迫した展開が特徴です。

シーズン1:全10話
約8時間

30.レジデント

ジョージア州アトランタの総合病院を舞台に、レジデント医師たちの日常と医療制度の闇を描く。現実的な医療問題への鋭い批評も。

全6シーズン・107話
約74時間

31.ブレイキング・バッド

がん宣告を受けた高校教師ウォルター・ホワイトが、家族のために覚醒剤製造に手を染め、破滅へと向かうクライムドラマの傑作。

5シーズン・62話
約46時間

32.クイーンズ・ギャンビット

孤児院から国際大会を目指すチェス少女ベス・ハーモンの成長と葛藤を描く、深みあるミニシリーズ。

全7話
約6.6時間

33.4 Blocks

ベルリンのアラブ系犯罪一家を舞台に、家族と組織を守るため奔走する実力者の苦悩と暴力の連鎖をリアルに描くドラマ。

3シーズン
約17時間

34.刑事ジョン・ルーサー

ロンドン警視庁の熱血刑事ルーサーが、異常犯罪者と自らの倫理観の間で自己を削りながら戦う心理サスペンス。イドリス・エルバ主演。

シーズン1〜5+スペシャル:全14話
約20時間

35.ヴェロニカ・マーズ

高校生探偵ヴェロニカが、親友殺害事件を皮切りに、町の黒い闇を暴く青春ミステリードラマ。

シーズン1–3:64話
約52時間

36.シカゴ・PD

シカゴ市警第21分署の刑事たちが重大犯罪に挑むバディ&ブラックボックス刑事ドラマ。シリーズスピンオフ。

総視聴時間
約90時間

37.DEP

カナダの運輸安全調査局(TSIB)の事故調査官ケンドラ・マリー率いるチームが、航空機・高速列車・旅客船などで発生した重大事故の背後に潜む陰謀や真相を解明していくパニック・ミステリードラマ。各シーズン6話構成で、1つの事故を集中的に追うスタイルです。

全3シーズン、計18話(各6話ずつ)
約13時間

38.ヴァージンリバー

ロサンゼルスから北カリフォルニアの田舎町に移住した看護師メルが、岳父との古傷や恋愛、町のトラブルに立ち向かいながら新生活を築くロマンティック・ドラマ

シーズン1〜6、全61話(2024年末時点)
約8時間13分

39.ディス・イズ・アス

複数の時代を行き交いながら、ピアソン家3つ子とその親たちの人生を愛・家族・死・人生の選択というテーマで描く感動家族ドラマ。

シーズン1〜6、全106話
約74時間

40.パン職人と美女

キューバ系一家のパン職人ダニエルが、国際的スーパーモデル・ノアと出会い、文化の違いや家族の壁を乗り越えながら恋と自己成長を描くロマンティックコメディ

アメリカ版:シーズン1のみ全9話
約6時間20分



一気に40作品、案内してみたけど、もう見たのあったかな。

人それぞれの、好みがあるから、面白いとは保証できないけど、じっさいに楽しみながら見れたものばかり。1日、5時間づつ消化しても、400日かかる。約2000時間分だよ。

これだけ見まくってる僕を、バカだと思う?

でも、さいきん感じるのは、人生において、生産性とか学びとか、体験とか経験値にこだわるのって、ちょっと息苦しい。

なにも生産せず、無為の時間を過ごす──

それも悪くないのかなって。 

そもそも、僕ごときが、生活やお金のために、ちょっとがんばったり、苦行したとて、なんの役に立って、誰が感謝するんだろう。

なにも学ばなくていい。

なにも残さなくていい。

たとえその名を、歴史に残せずとも。




補足:ちなみに視聴環境はAndroidアプリのネットフリックスとAmazonプライムビデオ。膨大になるデータ通信は、マイネオのAプラン1GBにパケット放題Plus。これで、1ヶ月/1500円の定額で、約90GBまでまわせるよ。


▼Amazonプライムの紹介URLヽ(´ー`)ノ
https://www.amazon.co.jp/gp/video/storefront?benefitId=default&tag=cild01-22

▼マイネオの紹介URLヽ(´ー`)ノ
https://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=A8L1C3R5G8