おひさしぶりです。
終わっているジョン・スノウです。
お元気ですか…?
実は、ことし44才になるんですが、僕の給料って、ボーナス無しで手取り15万なんすよ。年収だと200万ちょいです。これは、もしかしたら、今年卒業して就職した子たちより、少ないかもしれません。
困ったもんや…。
最近のプラ活(プライムビデオ視聴活動)は、GoodWifeです。直訳すると良い妻なので、興味なくスルーしてたのですが、試しに1話だけ見たら、僕の好きな弁護士モノでした。
弁護士モノだと、おなじジャンルに「スーツ」がありますけど、グッドワイフの方が良かったです。
やっぱりスーツは、主人公が弁護士資格を持ってないってのが、売りであると同時に弱点でもあるわけで。
だって、弁護士の経歴詐称がバレないわけないというか、映画の2時間ならまだしも、長編ドラマの脚本じゃムリがありますもん。
シーズン2くらいで、ちゃんと取得すればよかったのに、あくまで無資格にこだわるから、世界観が歪んじまった感、ありますよね…。
登場人物のキャラクターが魅力的なだけに、非常に惜しいです。
一方で、グッドワイフのアリシア(主人公の女性)は、本当に最高です。カンタンに説明すると、アリシアはロースクールを卒業後、政治家のお嫁さんになって、ずっと主婦をしていたんですが、13年後にまた弁護士になるんです。
逆算すると、28才くらいで結婚したとして、13年主婦をやっていたから、40台前半ってとこですね。
テーマとしては、育児をおえた女性が、また復職して活躍できるのか、みたいなところでも、あるんですけど、それも含めて、全体の脚本が良いです。
海外ドラマなので、役者さんたちの演技が抜群にうまいってのは、当然なんですけど、本当に存在しているみたいで面白いです。
たまーに、編集がパワープレイをやらかして、物語りがタイムリープしてしまうんですけど、まぁ、良しとしましょう。
喜怒哀楽の詰まった、本当に楽しいドラマです。
じゃあ、今日はこのへんで…。