先日、ゆめマートのヨーグルトコーナーで、ルナの瀬戸内レモンを買おうとしたら、そっくりなデザインのヨーグルトを見つけた。
(左:ルナ・右:チチヤス)
これ、ちょっと似すぎていないかな。
裏返してメーカーをチェックすると「チチヤス」と書いてある。
瀬戸内レモンは、ルナしか知らなかったけど、もしかしてルナがチチヤスを真似したのかな。それとも、チチヤスがルナをパクったのか…。
おみやげで有名な、信玄餅と筑紫餅もソックリだけど、こっちは名前も一緒でおなじ棚に並んでいるから、気をつけないと間違ってしまう。
僕はルナしか食べないけど、どうしても気になったから両方買ってみた。
お値段
買うとき、値段がいくらか見てなかったので、通販サイトでチェックしてみた。チチヤスは、24個で1,062円。1個が44円くらい。
(1062÷24=44.25)
そして、ルナは、12個で977円。1個当たり81円。
(977÷12=81.41)
うーむ。
チチヤスがずいぶん安い。
ルナには倍近い価値がある。
そうだ。自分で食べるのはルナ。誰かにあげるときは、チチヤスにしよう。
成分
▶ルナ▶チチヤス
実食
さあ。食べてみるよ。見た感じ、それほど変わりはないけれど。
まずはルナから。
うまし!
圧倒的うまし!
濃厚な甘みに、フレッシュなレモンの酸味が清々しくて、さながら高級デザートのような充実感。
これこれ。これが最高なんだよ。
ルナ最高!
それじゃ、チチヤスの実力はどうかな。
これ、ただのヨーグルトだ…。
容器のプラスチックも、チープな感じがするし、やっぱ値ほどなのかな。
決して不味くはないけど、買ってまでは食べないというか…。ヘルシーだから、病院食のデザートには良さそう。
まとめ
パッケージデザインがすごく似ていたから、気になって二種類を食べくらべてみたけど、やっぱり、ルナが美味しかった。チチヤスは、ちょっとあっさりし過ぎている感じ。ルナの方が高いから、しょうがないけれど。
ただし、ルナの「あまおう苺味」は、あんまりオススメしない。買うなら、バニラか瀬戸内レモンがいいよ。
ヨーグルト瀬戸内レモン比較 ルナ vs チチヤス、という雑談でした。