僕の大好物のミックスナッツが届いたよ。
先月、買った1キロは、あっという間(20日足らず)に完食してしまったから、今回は2キロにした。
同じのを注文しようと思ったけど、せっかくだから、定番のミックスナッツ(くるみ、アーモンド、カシューナッツ)、と、カリフォルニア堅果さんのミックスナッツ(くるみ、アーモンド、カシューナッツ、マカダミア)の2種類を買って食べ比べてみたよ。
ミックスナッツ比較

向かって右のアルミパックが4種混合。左のビニールパックが定番の3種混合。
両方とも1キロの大容量。
4種類の方に、マカダミアナッツが入っている。
パッと見は同じかな。
食べ比べてみた

さっそく食べてみると、どっちも安定のおいしさだった。アーモンド、くるみ、カシューナッツ、それぞれ、交互に食べたけど、どっちって言われないと、分からないレベル。
気持ち、アルミの方が、パリっとしてるかなー。
ただ、アルミに入ってるマカダミアナッツがちょっと苦手だった。
チョコレートには合うのかもだけど、単体だと、ちょっと油っこいかも…。
一応、成分表示も載せておくね。
▶3種類
▶4種類
味はどっちも◎
マカダミアナッツが苦手じゃなければ、どっちも美味しいよ。
僕は、やっぱり、カシューとアーモンドが好きだから、次回は3種類を2袋にしようと思う。
¥ 2,222
¥ 2,320
それぞれの値段は、時期によって微妙に変わってる。「世界のナッツ相場」みたいなのが、あるのかもね。
コンビニ(セブンイレブン)のナッツは、80グラムで300円くらいするから、コスパはこっちの方が断然良いよ。
それに、塩分が入ってないから、お菓子よりずっとヘルシー。
通販のおかげで、ナッツがお手頃価格になって嬉しい。
ミックスナッツを食べ比べてみたよ…という話題でした