ちるろぐ

ここが僕のアナザースカイ

安全確認できないと一歩も前に進めない

先日、ソフトバンクの孫さんが、中国のファーウェイと手を組んで、自動運転の開発に乗りだすというニュースがあった。

この分野では、グーグルが一歩進んでいる印象だけれど、孫さんは魔物だから進化を一気に加速してしまうかも知れない。僕らの生活には自動運転の影がヒタヒタと迫っている。


安全な世界

どうゆうステップで自動運転が進化していくのか分からないけど、最終的に運転手は座っているだけになるのだろう。

走っているクルマをすべて制御してしまえば、信号も形式的になり、事故も激減するに違いない。

むろん、機械のセンサーに100パーセントはないから、事故をゼロにはできない。でも、アクセルとブレーキを違えて病院のエントランスに突っ込むような悲劇は無くなるはずだ。

車の悲惨な事故も減ってより安全な社会になる。それはとても素晴らしいことだ。しかし僕は、その未来を素直に歓迎する気にはならない。


手動運転

初めて自転車に乗れたときの感覚を覚えているだろうか。小学校にあがる前、ともかく自転車に乗りたかった僕は、ガレージから母の自転車をこっそり持ち出して、飛び乗ってみた。

もちろん、最初からうまく乗れるはずもなくて、転んでは立ち、倒れた自転車を起こしては、何度もトライアンドエラーを繰り返して、やっとペダルをこぐことができた。

どれくらいの時間で乗れたのか、記憶は定かではないけれど、重いペダルを踏む感触と、体に吹きつける風の勢いは、今でも鮮明に覚えている。

何度も倒れたせいで、手の甲やヒザを擦りむいて、体は傷だらけ。母の新しい自転車には、もっと深く消えないキズがついてしまった。


FUN TO DRIVE AGAIN

僕がけっきょく、なにを言いたいのかというと「自動運転なんてクソッタレ」ってことなんだ。自転車にしろ、クルマにしろ、馬にしろ、すべての乗り物は、自分で運転するから楽しいんじゃないか。

むかし、どこかのラジオ番組に出ていた氷室京介は、趣味はドライブだと言った。そこで司会が「ドライブがなぜ好きなんですか?」なんてマヌケなことを聞いたら、氷室京介はこう答えた。

「曲がりたいところで曲がれるから」


伝わるかな、この感じ…。

要するに電車やバスはまっすぐにしか進めないんだ。ましてや、自動運転なんて、目的地を入力したらお終いじゃないか。

そして僕らは、安全確認できないと、一歩たりとも前に進めなくなる。

僕はそんな玩具になりたくない。右へ習えで落ち着き、一日を選べない。人形とも違わない。そんな奴らは好きじゃない。そんなマリオネットに、僕はなりたくないんだよ。

セーフティはベターだけどベストじゃない。この世界は、バットフィーリングぐらいが丁度いいんだ。