ひとり暮らしをはじめて7ヶ月になるけど、ひさびさにNHKが集金に来たよ。
僕んちには、テレビが無いから「はい、残念でした、おしりペンペン」という感じなのだけど、アイツラの顔を見ると、ぶん殴りたくなるのはナゼなんだろうね。
おそらく、村上春樹とおなじ理由で、僕もムカつくんだと思うけど、今日はひまだから、そのへんについて、思いつくままに書いてみるよ。
勝手に電波飛ばしてる
そもそも、有料の放送を、誰でも受信できる状態にしてるのがまちがっている。例えば、客から預かった現金を道路に放置する銀行があると思う?つまり、受信できないようにすれば、NHKの集金問題はすべて解決する。これは、ちゃんと払っている人々の利益も無視しているから、まずは、料金を払わない世帯は、受信できないようにしろ。
夜来る
今どき、悪質な勧誘業者ですら、夜に来ることは稀だと言うのに、NHKは平気。「はい、残念でした、おしりペンペン」なんだけど、夜にピンポンされると、それだけで殴りたくなる。世論にしても、一般常識から考えても、20時過ぎに、事前連絡もなくピンポンするのは、犯罪者と間違われてもしょうがない。こんど来たら、強盗と思って殴ってしまうかも知れない。
料金設定があやふや
今はひとり暮らしだからテレビないけど、同居人がテレビ見るなら、もちろん払う。だけど、料金設定に納得するわけじゃない。取ろうと思えば、ほとんどの世帯からとれるんだから、数百円で有り余るほど。均等にすれば、バカみたいな金額にならないんだから、その辺をちゃんとしろ。
権力をかさにきてる
夜にくる、しつこく何度もくる、これって確か、民間ではすべて禁止されていたはず。しかも、僕は、テレビを置く意志がないのに、また来ると言う。こんなのが許されてるのは、民主国家としておかしい。おそらく、お金と政治力によって、グレーゾーンを作っているのだろうけど、それが気に食わない。
番組がけっこう面白い
僕がテレビを置かない理由に、彼女の家で見るからというのがある。あっちもこっちも払うと、二重払いになってしまうからね。そこで見るNHKが、けっこう面白い。民放のようにコマーシャルもないし、朝の連続のヤツもファンだったりする。
あんなに面白いのが、お金というか、汚金で出来ているのが悔しい。製作者や出演者のすばらしさのためにも、NHKは集金方法をちゃんとしなきゃダメだ。
払う気がないんじゃない
僕はべつに、集金人に恨みはないんだよ。彼らだって、日々の生活の糧を稼ぐためにやってるんだろうから。イラつくのは、とうぜん起こりうるトラブルを、予見できたり、顕在化しているにも関わらず、放置している上層部が憎い。
僕は、末端にしわ寄せがきて苦労してしてるのに、のうのうとデカい面をして、高給をとっている上層部の人間に怒りを覚えているんだ。
これは、NHKに限った話じゃない。
そんな単純じゃない、って言うかも知れないけど、その難しいことをやるために、高い給料をとってるんじゃないのか。
客が納得する仕組みを作ってれば、集金人だってもっと仕事にプライドをもって働けるんだよ。
さっさと仕事しろ!