ちるろぐ

ここが僕のアナザースカイ

日本でクレジットカード払いが普及しない理由

定期的に話題になる「日本人なぜクレジットカードを使わないの?」という問いについて、真面目に考えてみた。


現金払いは合理的

クレジットカードの推進派は、必ずクレジットカードの利便性を根拠に、理論を展開してくるのだけど、僕は逆だと思う。

買い物をするには、現金の方が圧倒的に便利だよ。小銭を出すのが面倒だと思うなら、現金をチャージしたnanacoや、交通系のSuicaで大丈夫。わざわざクレジットカードを出す必要はない。


クレジットカードのデメリット

小口の決済で、みんなが現金払いする理由は、けっきょくチェックするのが手間になるからなんだよ。

例えば、すべてをクレジットカード払いしたとすると、月間で100回ほどになるよね。でも、普通の人は、100回の支払いの内容を、いちいち覚えていない。

それは、言いかえると、ウソが1つ混じっていてもわからないってことなんだ。そして、わからないということは、それを利用しようとする人がいても不思議じゃない。

つまり、テーブルに財布を出しっぱなしにすると、いたずらに罪を作ってしまうし、自分も損するってことなんだ。

その点、現金や現金をチャージしたカードなら、その場で確認すれば、あとでチェックする手間もないし、あとから不正利用される心配もない。

ポイントの還元があるというけど、このリスクと手間を考えると、ぜんぜん割に合わない。その結果、カード払いするのは、保険がつく高額な買い物か、カードでしか払えないネットショッピングだけになる。


まとめ

多くの日本人は、上記したようなことを、意識的に(もしくは無意識に)理解していて、少額のクレジットカード払いを避けているんだよ。

と、いろいろ買いたけど、個人的にはカード払いは気に入っている。お財布も軽くなるし、ネットでカードに貯まったポイントをnanacoにチャージするのも好き。

それも踏まえて、クレジットカード業界に、改善案を授けようと思う。

  • カードを店員に渡さなくても処理できること
  • もっと詳しい明細書を出すこと(店名・日時・商品名)
  • すべて一括払いにすること(キャッシング・リボ・ボーナス払いはオプションへ)
  • 少額利用者も平等にキャンペーンに参加できること。(宝くじ的な夢のあるもの)

この辺りを変えていかないと、クレジットカードのイメージは良くならないし、利用者も増えていかないよ。


そんな感じです