ちるろぐ

ここが僕のアナザースカイ

OCNのSIMカードめっちゃ良いよ

こんちは。チルドです。

OCN開通したよー。

まだ、ぷららの利用期間が8日残ってた(ぷららは日割りナシ)けど、OCN モバイル ONE (データ専用 10GB 月額2,484円)に乗り換えたよ。

OCNは、初月無料なうえに、開始月の10日前まで繰り入れてくれるから、実質40日間を無料で使える。つまり、5月22日に開通すると、6月いっぱいまで無料で使えるってこと。

ぷららではしっぱいしたけど、これでかなり取り戻せるかな。

結果的に、ぷららの損失をOCNに補填もらうカタチになってしまい、OCNさんにはとても申し訳なく思う。

初めからOCNにしとけばよかった。

OCNの速度

気になる通信速度だけど、すごく速く感じる。こんな世界があるんだ、というのをまざまざと見せつけられた。

僕のSIMカード歴は、TONEモバイルを約2年、ぷらら無制限を1ヶ月だけど、前の2つと比較しても、OCNの使い勝手はかなりいい。

ぷららは速度が遅すぎて、無制限の意味がなかったし、TONEは、速度は安定してたけど、割高な端末と抱き合わせ販売だから、選択肢が増えた今の現状ではメリットが薄いよ。

学んだこと

今回、SIMカード選びをいろいろ迷って、金銭的、精神的なダメージも受けたけど、ひとつだけ学んだことがある。

それは使える容量が多くても低速では意味がないということ。とくに「無制限」だったり「15GB」などの大容量は「使わなきゃ損する」という意識がムダに働いてしまって、精神衛生上よくない。

インターネットは、使いたいときに高速でサクッとできた方が、結果として安くあがる気がする。逆に、あまり使わない人は、1000円以下のプランで充分足りる。

僕のように四六時中ネットに接続してる人は少ないから、大手キャリアの7GB制限は、絶妙なところをついてると思う。まともなら、5GBあれば充分足りるからね。

2台持ちの通信費

とりあえず、しばらくの間、データ通信はOCNを使ってみるよ。ちなみに、僕の通信環境はこんな感じ。

  • 通話「ソフトバンク ホワイトプラン」 972円
  • データ 「OCN データ専用 10GB 」2,484円

両方合わせると、3,500円弱になる。安いように見えるけど、ホワイトプランは通話料がかかってくるから、普通に電話する人からするとあやうい。

スマホに1本化すれば、もう少し安くなるけど、各種手続の登録用に、ふつうの携帯電話番号(090,080)は保持しておきたい。

通話定額を調べたかったから、ひさびさにドコモの料金表を見たけど、わけがわからなくて笑った。通話に加えて、データ通信料が一緒になっているから、混迷の度合いを深めてしまったようだ。

僕のデータ通信量

ぷららの低速でも、自然に使っていたら1日に500MBほど消費していたから、速度が上がれば、600MBは使ってしまいそう。

だいたい20日ほどで10GB使い切ってしまう計算なので、予備のSIMカードを準備しておかないと。

候補としては、 freetel になるかな。

しかし、初期費用がAmazonでも2980円になっているので、ちょっと戸惑っている。



SIMカードは、パッケージ(開通手数料とSIMカードが一緒になってる)が安くていい。OCNはパッケージが安いから人気なのかな。値段がコロコロ変わるので、タイミングを見計らって買いたい。

SIMカードパッケージ Amazon


新しいSIMを手に入れたら、また報告するね。