ちるろぐ

ここが僕のアナザースカイ

起業したいって本気なの?天才と呼ばれた男が教える3つの心構え

「起業」の話題って需要あるのかな。このまえホッテントリに上がってたから僕も書いてみるよ。

「君にそんなこと分かるの?」って思うかもしれないけど、僕だって最初からこんな腑抜けじゃなかったんだ。若いときには「天才か大馬鹿のどちらか」と呼ばれたほどの男なんだよ。

僕のいまの目標は1000年経っても色あせない伝説の記事を書くことなんだけど、26歳のときは日本一の会社を作ることだった。当時は布袋寅泰さんの影響をモロに受けて「命は燃やし尽くすためのもの」だと固く信じてたんだ。

20歳のとき会社に勤めてから3年経ったある日、仕事やその仕組みについて大きな疑問を持った。もっと良いやり方があるんじゃないかって。それから3年で500万貯めて起業したんだ。


http://www.flickr.com/photos/12673610@N04/5200054615
photo by kylesteed


結論から言えば、失敗だった。失敗というか、このままじゃ時間が足りないって気がついて1年でやめちゃったんだ。正攻法でゼロから勝負するには人生って短すぎるよね。それに僕はそもそも仕事が好きじゃないし、お金も欲しくないってことが分かったんだ。それを知っただけでも得るものはあったんじゃないかな。人は想像以上に自分を知らないよ。

前置きが長すぎるね。

僕のことなんかどうでもいいんだよ。これから起業する、もしくは起業を考えてる人がいたら、3つだけアドバイスしたい。起業の本とかは読んだことないから、見当違いかもしれないけど、僕なりの考えを書くよ。

なんで起業したいの?

まず、起業したいと思った「動機」を整理してみよう。お金が欲しいだけなら、株を買うのも不動産に投資して転売するのも同じだよ。会社員をやめて起業する必要があるのかな。

起業して何をやりたいという確固とした理想はある?

あるとしたら危険だよ。ビジネスって自分の思い通りにやって成功するほうが稀なんだ。それより、その周りにチャンスがある場合が多い。お金のため、ステータスのために起業したひとは、当初の予定と違っていても方向転換しやすいんだけど、自己実現のために起業すると、周りにあるビジネスチャンスを見逃す可能性が高い。

陳腐な例えだけど、あなたがラーメン好きでラーメン屋さんを始めたとするよね。でも途中で蕎麦屋さんの方が儲かりそうだって分かったとき、あなたは蕎麦屋さんになれるかな。なれないと思ったら、起業なんかやめて趣味でラーメン作ってる方がきっと幸せ。

3年続けて!

勘違いしてほしくないけど精神論じゃないんだ。もしも起業してしまったら、ともかく3年続けてみて。ある芸人さんが「続けてたらなんかある」って言ってた。その「なんか」が何を指してるかは分からないけど、3年経てば何かしら変化するって意味。宝くじに当たるかもしれないし事故で死ぬかもしれない。人生どんなに上手くいっていても3年後はどうなるかわからないんだ。良くも悪くも。だから全然儲からなくても3年は続けてほしい。自分の選択の結果をその目で見届けてほしい。そのための準備と計画も必要だよ。

企画書を書いてお金を借りる

資本金の3分1は、必ず誰かに出資してもらおう。自己資金があっても、あえて借りるんだよ。出資してもらう人はあなたの最初のお客さん。あなたの起業がひとりも説得できない(出資してもらえない)なら、なにか深刻なエラーがあるよ…。それに、資金の調達や事業の提案は、継続していくうえで、どのみち避けては通れないんだ。出資者に毎月の返済と収支の報告まで出来れば◎。

まとめ

僕が思うところ、会社員を続ける苦労も、起業して事業を続ける苦労も、本質は同じ「仕事」なんだよね。同じ苦労をするなら、たとえリスクがあっても、お金とステータスが欲しい、と考える人は起業に向いているかもしれない。「あー、仕事したくないなー、あした休みたいよ」ってタイプは、借金まみれになる可能性が高いかな。こういう人は、むしろ投資をした方がいい。9.11同時多発テロのときドルを買って貯金を倍にした人がいたけど、見習うべきだと思った。


こんなもんかな。役に立った??


じゃあ、幸運を祈るね!


(´ー`).。oO(みんな起業して失敗しますように...)